年頭より頭の中で「リセット&リスタート」というキーワードがぐるぐる回ってた。
この家に住んで早や2年、いろいろとやってきたけど、この辺で一度リセット。
そして原点に戻り、もう一度リスタート。
年頭より頭の中で「リセット&リスタート」というキーワードがぐるぐる回ってた。
この家に住んで早や2年、いろいろとやってきたけど、この辺で一度リセット。
そして原点に戻り、もう一度リスタート。
八尾市まちなみセンターにて、空き家コンテストが開催されました。
一次審査に合格しプレゼンテーター5名の内に選ばれ、5番目の発表となりました。
発表した内容を中心に、空き家コンテストのレポートをします。
八尾市主催の「空き家コンテスト」に応募しました。
空き家コンテストとは、
お題となる対象物件があり、その物件をどう利活用出来るかのプランを競う
というものです。
高安山の中腹にて、森の演奏会が開催されました♪
今年の5月に続いて、2回目の開催です。
前回の様子はコチラから
http://takayasu-style.com/2018/05/12/2018051201/
おおみちハイキング道を利用して、西信貴ケーブルの高安山駅まで登ってみました。
10月29日の月曜日に開催される「森の演奏会」の会場の下見に行く為です。
さて、信貴山口駅からどのくらいの時間がかかるでしょうか。
「タカヤススタイルもの巡り」にたくさんのご来場をいただきまして、ありがとうございました!
今回は初の4会場開催ということで、不安だらけのイベントでしたが、終わってみれば大盛況でした♪
茶吉庵のイベントに参加しました!
簡単に内容をご紹介します。
【宣伝】
いよいよ近づいてきました!
マーケットイベント第3弾!!
10/14(日)は「タカヤススタイルもの巡り」
是非、地域活性化や応援の為、ご来場くださいませ。
http://tandm.work/takayasustyle-market
八尾市まちなみセンターにて、空き家cafeに参加しました!
【宣伝】
10月14日(日)タカヤススタイルモノ巡り
マーケットイベント第3弾やります!!
是非、地域活性化や応援の為、ご来場くださいませ。
http://tandm.work/takayasustyle-market
10月14日(日)タカヤススタイルモノ巡り
マーケットイベント第3弾やります!!
是非、地域活性化や応援の為、ご来場くださいませ。
http://tandm.work/takayasustyle-market
ハワイ島のホルアロアで奮闘する日本人ファミリーのコーヒー農園にお邪魔しました。
10月14日(日)タカヤススタイルモノ巡り
マーケットイベント第3弾やります!!
是非、地域活性化や応援の為、ご来場くださいませ。
http://tandm.work/takayasustyle-market
今回はエアビーアンドビー(Airbnb)について書いてみます。