智積院庭園にて、
心を落ち着かす。
激動の今を生き抜く為に、
一旦立ち止まって、
己を振り返ってみたりして。
中央の滝石組と、上のあたりに橋を架ける玉澗流の庭園として有名。
右の方には刈り込みがある。池に橋を架ける風情。利休好みの池泉庭園だそうです。
一文字手水鉢も見どころのひとつ。
心を落ち着けて、ずっと見ている。
坪庭もあり、こちらは枯山水。真ん中の石の波紋がなぜかハート。
長谷川等伯の息子である久蔵の桜図。完成した1年後に他界する。もちろんレプリカ。
久蔵の死を憐れみ、楓図を作成する。長谷川等伯渾身の作で桃山時代の最高傑作。
紅葉が非常にきれいでした。
#智積院
#庭園
#庭
#長谷川等伯
#長谷川久蔵
#桜図
#楓図
#国宝
#京都