ブログ、フェイスブック、インスタグラム、ツイッターを正直、どのように活用したらいいか分かりません。
しかもフェイスブックは個人アカウントとタカヤススタイルの2つアカウントがあるのでさらに悩む。
これらのSNSを今までは、本当に適当に使っていました。
面倒臭くて、インスタとフェイスブックを同期させて、さらにその内容をブログに貼り付るという横着さ。
終いにはいっその事、全部止めてしまおうかと思うほど。
タカヤススタイルとしてのネタも無くなってきたし、止めても正直良かったんだけど、前回のブログで宣言した通り2020年はブログを活用しようと一念発起したもので、SNSも継続してやろうかと思っております。
そこで自分の中でルールを作って棲み分けして、この場合はコレっていう風にして流れを作ってみようかと考えています。
まず軸となるのはやはりブログ。
ブログに重点を置く。
SNSはそのサブで、ブログに誘導するためのツールとして考える。
ブログを書いたらフェイスブックに内容の一部を書いて誘導するリンクを張りましょう。
フェイスブックの個人はその記事をシェアするのみ。
同じくツイッターにも内容の一部とリンクをアップする。
写真メインのインスタは、やっぱり写真主体のブログを書いたときに使おう。
そしてフェイスブックと同期させる。
それとは別に、個人的な自慢やリア充ぶりの発揮は、インスタかフェイスブックの個人アカウント。
ブログに書くほどでもない時もインスタやフェイスブックの個人を使う。
それとツイッターはたくさんツイートする方が良さそうなので、すべてのネタを軽めに素早くツイートすることにします。
例えばこのブログの場合だと、ブログをアップ後、フェイスブックとツイッターで軽く宣伝、フェイスブックの個人でシェア、という感じ。
2020年はこの流れでしばらくやってみよう!