
10月14日(日)タカヤススタイルモノ巡り
マーケットイベント第3弾やります!!
是非、地域活性化や応援の為、ご来場くださいませ。
http://tandm.work/takayasustyle-market
長々と、今回の旅の目的とは?を書いています。
今回は、ハワイ島ヒロの町について。
目的その3 ヒロの町のみの滞在
これは何の事かと言うと、ヒロという町の場所と天候に問題がある。
実はハワイ島のヒロは、一年を通して毎日が雨だったり曇りだったり。
ハワイ島の中央部には、マウナケアとマウナロアという4,000m級の山があって、東から流れてくる雲がその山々に当たり、東側だけ雨を降らします。
そのおかげで、西側はハワイらしいカラッとした晴天の気候ですが、東側は常に雨が降る熱帯雨林な感じの気候。
そこに7連泊してみるという冒険、どうですか?みなさん。
過去2回ヒロに訪れ、2回とも雨続き。
最初に来たときは、大雨でテンション下がりまくり。
せっかくハワイに来たのに、ハワイさを感じれないストレス。
だったら行かなきゃいいのに、なぜか好きな町のヒロ。
とにかくハワイ旅行の全日程をヒロで過ごすということを、一度やってみたかった。。
何があるわけでもないんだけど、なぜかヒロに惹かれてしまう。
しかも旅行直前は強烈なハリケーンがやって来ていて、ハワイ島の中でも特にヒロに被害が出ていた模様。
ところが行ってみたら台風一過、まさかの晴天続き。
むちゃくちゃ快適やった。
というわけで実際はヒロの町の北東、ペペエケオという町(というか村というか)、そこで宿泊したのですが、予想とは裏腹にかなり良かった滞在になりました。