我が家でのマーケットイベントを1ヶ月後に控えた10月中旬、我が家に「あ・うんユニット」を導入することを決断し、購入手続きをしました。
「あ・うんユニット」を注文すると、ユニットの核となる微生物が入ったバイオ資材の仕込みに2週間程かかるとのことでしたので、余裕をもって、11月8日に配達していただくように依頼しました。
資材が届いてから設置まで、ザッと記録しましたので公開します。
前回の「あ・うんユニット」見学の記事はコチラ。埼玉県日高市の柳田ファームさんにて。
http://takayasu-style.com/2017/09/25/2017092501/
続きを読む
我が家でのマーケットイベント、
「永く付き合いたくなるものに会える場所」
が本日開催され、たくさんの方に来ていただき、大盛況で終わりました。
雨の中、わざわざお越しいただいた来場者の皆様、本当にありがとうございました。
また大盛況で開催できましたのも、出店者の方々、運営に携わっていただいたスタッフの皆様のご協力の賜物です。
心より感謝いたします。
続きを読む
パタゴニアサーフ大阪さんのマーケットイベント、「ブリキマーケット」に出店しました。
今回はNPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会のスタッフとして参加しました。
環境保護活動に積極的な企業である、パタゴニアさんのイベントならではの出店者さんが集い、初めての開催にもかかわらず、たくさんの方が来ていて大盛況でした。
続きを読む
11/18(土)にて、我が家で開催されるマーケットイベントで提供するコーヒーの豆を、自家焙煎ひよこ珈琲さんで仕入れました。
仕入れるついでに、珈琲の淹れ方も丁寧に教えていただき、カリタのペーパードリップとハリオの円錐ドリップでの抽出の味の違いなんかも、体験させてもらいました。
イベント当日は、ひよこ珈琲さん直伝の抽出法にてひよこブレンドを提供します。
続きを読む
バンビーノ農園さんから、小屋作りのオファーが来たので取り掛かりました。
こちらの畑も、八尾市の神立という地域にあり、自然あふれる農村地帯です。
八尾に住む方々は、同じ八尾市内とは思えないとよくおっしゃいます。
そこが高安エリアの魅力でもあります。
続きを読む