夕方ころ、畑で作業してたら夕立ちで雨が降ってきた。
最近は雨が少ないので、ありがたいなぁと思って家に帰った。
でも、よくよく考えると今日は5月の末日。
なんか変じゃない?
夕方ころ、畑で作業してたら夕立ちで雨が降ってきた。
最近は雨が少ないので、ありがたいなぁと思って家に帰った。
でも、よくよく考えると今日は5月の末日。
なんか変じゃない?
以前から行ってみたかった、栃木県那須町にある非電化工房さんへ行きました。
「エネルギーとお金を使わなくても得られる豊かさ」がテーマのテーマパークで、自給自足を実現する為には是非見学をしてみたかったのです。
しかしながら、大阪から栃木の那須は遠い!遠かった!
だけど得られたモノはデカかった!
高安山の森林を保全する為の活動、森林整備事業に参加しました。
山を整備せず、荒れたままだとどうなるか。
木が繁り過ぎ、太陽の光が山の斜面に差し込まない。
すると、下草も生えず、山肌がむき出しになり、少しの雨でも山の土が流れてしまう。
山全体の保水力が下がり、地滑りや山崩れなどの災害が起きやすくなる。
また川や海に過剰な山の養分が流れ込み、生態系のバランスが崩れてしまう。
などなど、決して放置しておいて良い事は無いのです。
人間にとっての話しですけどね。