NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会が主催の、ロケットストーブを自分で作ってみるイベントに参加しました。
ロケットストーブとは、
「ロケットのようにゴォーっと音を立て、勢いよく炎が燃え上がるストーブのことをいい、薪ストーブなどのストーブと違い燃焼室がないストーブである。 チューブ(筒)の中で火を燃やし二次燃焼により煙までも燃やし尽くしてしまうので、煙がほとんど出ない点が特徴的である。」
NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会が主催の、ロケットストーブを自分で作ってみるイベントに参加しました。
ロケットストーブとは、
「ロケットのようにゴォーっと音を立て、勢いよく炎が燃え上がるストーブのことをいい、薪ストーブなどのストーブと違い燃焼室がないストーブである。 チューブ(筒)の中で火を燃やし二次燃焼により煙までも燃やし尽くしてしまうので、煙がほとんど出ない点が特徴的である。」
我が家の畑では、少量ながらお米を作ってまして、しかも畑で作る陸稲(オカボ)ってのを作ってます。
ゆくゆくは水田もやりたいけど、しばらくはオカボで我慢。