
キッチンシンクにリクシルの混合水栓を取付しました。
上面施行タイプと書いてあったので、おそらく上からかがむことなく、簡単に取り付けられると思って購入。

台座の取り付け
まず台座を取り付ける。
で、この上からパイプを通して水栓本体を固定する。
確かに上面施行だ。
何事も上から上から。

水道管と接合
それから給水管とつなぐ。
ここはさすがに上からは無理。
下にもぐってつなぐ。

通水を確認
通水を確認する。
これで給水管との接続は完了。
最初に細かな準備はあるものの、基本的に簡単で上から。

湯沸かし器
次に湯沸かし器を壁に設置する。

壁に湯沸かし器を設置
柱にビス3本で固定して、給水パイプの接続と、混合栓に送るパイプの接続をするだけ。
ここも簡単。
ガスの接続は、後日ガス屋さんがやります。

湯沸かし器を混合水栓につなぐ
湯沸かし器からでる吸水ホースを混合水栓のお湯のホースにつなぐ。
最終的にシンク下はパイプ類でごちゃごちゃと。
でも取り付け自体はいたってシンプルで簡単でした。